−アルベド・2(江利子・聖)
人の本質など、然う、変わるものじゃない。
仮令、変わった振りが出来たとしても。 其れが根底に在る限り。
人は、変わらない。
だけど。
人は変われる。 矛盾しているかも知れない。 其れでも。
電気も点けないで。 無様なものね、かつての白薔薇さま。
…江利子。
思っていた通り、荒んだ生活を送っているようで。 何よ、此れ。 何時からの埃なのかしら。
何しに来た。
貴女を見に。
帰れ。
由乃ちゃんから連絡があった。 貴女、高等部に顔を見せたそうね。
かつての学び舎に。 顔を見せる事はそんなに珍しい事かしら。
ましてや私は付属の大学に通っているのに。
其の大学にも。 最近行ってないそうじゃない。
ただ、休んでいるだけよ。
へぇ。
其れは体調不良か何かで、かしらね。
…何が言いたいの。
ねぇ、知ってるかしら。
由乃ちゃんから直接、私に連絡が来るなんて初めての事だったのよ。
其れがどうした。
其の初めてが。 どうして貴女の事で、なのかしら。
そんなの、私が知った事じゃない。
由乃ちゃん、落ち着いたように振舞っていたけれど。 でも違うわね。 何しろ、私に電話をかけて寄越すくらいなのだから。
…。
祐巳ちゃんの首に赤い痕が残っていたそうよ。 然う、丁度貴女と会ったと思しき日に。
私のせいとでも?
さぁ。 あくまでも憶測にしか過ぎないわ。 だけど祐巳ちゃんは何も話さないそうなの。
私に会った事以外?
ええ。
其れは話していると同義だね。
志摩子からは?
何も。
あぁ、然う。
…。
私には蓉子の事を聞かないのね。
…ッ
蓉子は居なくなったのね。
知っているの?
何を。
蓉子は何処に行った? 蓉子は…!
何処へ行ったかなんて。 私が知っている筈無いでしょう。
嘘だったら、赦さない。
嘘なんか、どうして私が吐くの。 この状況を見れば誰でも分かるわよ、どんな莫迦でも。
…。
聖。
蓉子は逃げたんだ。 約束、したのに。 蓉子は…私を裏切った、見捨てた。 信じてたのに。 蓉子は…!
蓉子は逃げないし、裏切らない。 見捨てる事だってしない。
じゃあどうして蓉子は居ない! いつも、いつも、一緒だった…! 朝だって、夜だって…!! 蓉子はいつも傍に居てくれたのに…!!
聖。
蓉子は…蓉子は私を捨てたんだ!
貴女の仕合わせって何。
…。
貴女の仕合わせは蓉子が隣に居る事? 蓉子が傍に居てくれる事?
…でももう、居ない。 蓉子は…もう、帰ってこない。
…蓉子は。 いつも貴女が仕合わせになる事ばかり、考えてた。 自分がどんなに傷付いても、其れでも貴女を愛してた。 愛する事を止めなかった。
じゃあどうして…!!
だけど、蓉子は。 自分の仕合わせを何処かに置き忘れてきてしまった。 自分の仕合わせより、貴女が仕合わせになる事を願ってしまった。 ねぇ、聖。 蓉子は仕合わせになってはいけないの?
何、を。
聖。 蓉子は貴女の仕合わせを誰よりも、願ったわ。 じゃあ、蓉子は。 蓉子の仕合わせは誰が願うの?
…。
私や、祥子、祐巳ちゃん。 みんな、みんな、蓉子が仕合わせになる事を望んでいる。
勿論聖、貴女も。
…。
だけど、 仕合わせに出来る事とは違う。 蓉子を本当に仕合わせに出来るのは誰なの。
…。
世界は。 貴女だけのものじゃないのよ、聖。 自分だけが仕合わせで、自分だけが傷付いているわけじゃない。
…。
いい加減、蓉子を見てあげて。 貴女が望んだ人を。
…見てた、誰よりも見てたよ。 だけど…。
違う。 貴女は自分を見てただけ。
蓉子の中に居る自分を見て、安心してただけ。
…。
聖。
蓉子を仕合わせにしなさい。
…蓉子、を。
蓉子の仕合わせを。
誰よりも、願いなさいよ。
……。
蓉子を。
仕合わせにして上げなさいよ。
……あぁ。
どうか、蓉子を。
―ただの私(聖蓉)
人間なんて疲れるだけ、と思ったりしたけれど。
人間であるからこそ私は貴女の足になる事が出来るのよ、って彼女が言ってくれた。
私が若しも歩けなくなったら。
私の目が若しも見えなくなったら。
私が若しも歌えなくなったら。
私の腕が若しも貴女を抱けなくなったら。
彼女が私の足に。
彼女が私の目に。
彼女が歌を口遊み、
彼女の腕が私を抱いてくれる。
誰も知らなくても良い。 誰にも知られなくても良い。 ただ、ただ。
“私”は“貴女”と繋がっていられたら。
…人間なんて。
疲れるだけと思ったりした、けれど。
人間である私が彼女の足になれたら良いな、って結構本気で思ったりもした。
―千葉より来たれり。(聖蓉)
全体は黄色、其れに茶色の曲線。
この辺りでは先ず見掛けない、デザイン。 まぁ、折角貰ったのだから飲んでみようかな、と思ってみたのだけれど。 原料を見て、少し戸惑った。
普通、そんなものを入れるかしら。 此れを作った人は苦いのが余程苦手だったのか。 それとも子供にでも飲めるようにと言う配慮から…とか? それにしたって……うん。 とりあえず、飲んでみよう。 考えていたって飲んでみない事には始まらないもの。
たっだいまー。
…。
ただいま、蓉子さん。
愛しの聖さんが帰ってきたよ。
うーん…。
よっこー?
……。
無視しないでよぅ。
あぁ、おかえり。
…素っ気無くない?
もっと、こうさぁ。
はいはい、ごめんなさいね。
おかえりなさい、聖。
…何飲んでんの?
これ。
何これ。
一応、缶コーヒー。
へぇ、こんなのあるんだ。
どうやら地域限定らしいわ。
どったの、これ。
可愛い孫から貰った。
孫って、祐巳ちゃん? いつ?
今日。
会ったの? 何処で?
駅前。
えー聞いてなーい。
たまたま、よ。 約束してたわけじゃない。
ふーん。
嘘なんか付いてないわよ。 本当に偶然だったんだから。
…じゃ、然う言う事にしておこうかね。
本当なのに。
で? 美味しい?其れ。
…飲んでみる?
うん。
其の前に手洗いとうがいね。
へーい。
ちゃんとするのよ。
いい加減じゃ駄目なんだからね。
分かってますよー。
蓉子ってば相変わらず、お母さんみたいなんだから。
一言余計。
ごしごしっとな〜。
…。
ガラガラガラガラ………ペッ
ほい、完璧。
……。
お待たせー。
ちゃんとした?
うん。
ほら、綺麗。
じゃあ、どうぞ。
わーい、蓉子と間ちゅー。
やっぱ、あげない。
えーなんでー。
なんか、やだ。
そんな今更じゃん。
いつもいつも、もぉっと濃厚なのしてるんだしさ。
…。
あ、拭いてるし!
はい、どうぞ。
…折角の間ちゅーだったのに。
要らないのね。
要ります、要りますよー。
缶のはあまり好きじゃないけど、蓉子が飲んでるのは気になるもの。
…。
どれどれ。
…でもね、聖。
んー…?
其れ。 言葉にならない位、あっまいから気をつけて。
……ぶッ
あ、矢っ張り吹いた。
あ、あっまぁぁぁぁぁぁ…!!
ねぇ?
ねぇ、じゃないよ! 何なのコレ!?幾らなんでも甘すぎでしょや…!!
然うでしょうね。
いや、然うでしょうねじゃないって…! あまりにも甘すぎて鼻からも噴出しそうになったわよ…!
原料、見てみて。
は?
原料。 缶の此処に書いてあるから。
……。
ね、有り得ないもの、書いてない?
…砂糖は分かるけど。 加糖練乳、て、ナニ?
早い話。
練乳の事、ね。
練乳って。
カキ氷とか苺とかにかけるアレ。
あの、くそあっまいアレ?
言葉が汚い。
てかそんなん、コーヒーに入れる? 普通。
と、言われても。 現に、其れには入っているのよね。
最早、コーヒーじゃないじゃん!
若しかしないでもコーヒー牛乳よか甘いんじゃないの?!
甘いわね、完全に。 最近、飲んだ事が無いから分からないけれど。
兎に角! こんなの、コーヒーじゃない!
私も其れには賛成だけれど。 嫌いでは無いわ。
ええぇ。
祐巳ちゃんは気に入ったらしいわよ?
祥子は?
さぁ、そこまでは聞いてない。
…しかし、本当に甘かったな。 祐巳ちゃんは一体、何処からこんなものを…
貴女の孫が持ってきたらしいわよ。 話の種に、て。
私の? あー、確か…乃梨子ちゃん、だっけ。
覚えておきなさいよ。
覚えてるわよ、ばっちし。 市松人形みたいで可愛い子。
其の乃梨子ちゃんが実家に戻った時、買ってきたらしいわ。
地域限定って。
若しかして乃梨子ちゃんの実家があるところなのかね? つか乃梨子ちゃんって実家から通ってるんじゃないんだ。
私も詳しくは知らないけれど。 寧ろ聖、貴女の方が志摩子を通じて知ってそうだけれど。
然う言う事、あまり話さないし。 大体、志摩子とはほとんど会ってない、し…。
聖?
…駄目、口の中が甘ったるくて気持ちが悪い。 口直ししないと。
気分、悪い?
…少し。
コーヒー、淹れてあげましょうか?
其れは勿論?
ブラック無糖で。
ん。
私が一番好きなの、期待して待ってる。
任せて。
―短く、と言うとたまになるんです。(聖蓉)
…ねぇ。
んー…。
思うの、だけど。
こんな時に、何?
髪、どうしてそんなに短くしたの?
何となく。
何となくで其の長さなの?
ラクで良いよ。 涼しいし。
シャンプーの減りも少ないし?
なんて経済的なんでしょう。
そんな事、本当は思ってないくせに。
と言うか。 短くして、て言ったらこうなった。
へたをしたら。 令より短いんじゃない?
然うかもね。 でも良いよ。
…もう、伸ばさないの?
其れを言うのなら。 蓉子は伸ばさないの?
…。
髪の長い蓉子、一度で良いから見てみたいな。
…今のところ、予定は無いわ。
ん、私も同じ。
…。
もう、良い?
…やっぱり、短い。
引っ張るね?
前髪なんて、眉毛に届いてないわ。
変?
…変じゃ、無いけど。
じゃあ、嫌い?
きらい…て?
嫌いになった?
…何を言っているの?
髪の短い私なんて。 嫌?嫌い?
…そんなコトで嫌いになんてならないわよ。
じゃあ、好き?
…。
髪、凄く短くても。 ちゃんと好きで居てくれる?
…髪の長さなんか、関係無いわよ。
ん、何?
ばか、て言ったの。
…いた。
髪が短くても、聖は聖だもの。 私の好きな。
蓉子、幾ら短くても引っ張っられたら痛いよ。
聖がばかなコト、言うからよ。
だって蓉子が短い短い言うから。
だって短いじゃない。
だから、きら…ん。
…嫌いになんて。 ならないって言ってるでしょう。
…じゃ、好き?
好きよ。
じゃ、良い。
聖の髪は柔らかくて細いから。 短いのもとても似合うと思うわ。 現に似合ってる。
蓉子の髪も柔らかくてサラサラだよ。 でも切っちゃだめ。
自分は良くて?
うん。
じゃあ、若しも…若しもよ? 私が今の聖くらいの髪の長さにしたら。 聖は私を嫌いになる?
ならない。
本当?
ならないよ。
…じゃあ、今度。 試しに切ってみようかしら。
えー…。
ふふ、微妙そうな顔。
嫌いにはならないけど。 やっぱり長い方が良いな。
どうして?
遊べなくなっちゃう。
何よ、其れ。
サラサラー、て。 蓉子が寝てる時、手櫛で梳いて遊ぶの。
起きている時でもするくせに。
だから。 蓉子は今のままで良いよ。
好き?
うん?
今のままでも。 仮令、短くしても。 私の事、好きで居てくれる?
勿論。 私は髪の長さで蓉子を好きになったんじゃないもの。
ん…。
もう.…良いかな。
…何が?
今、其れを聞く?
…ふふ。
髪の毛がちくちくしてくすぐったい。
焦らされるのも。 そろそろ、いい加減、我慢の限界です。 まさに、リミットブレイク寸前。
焦らしたわけ、じゃ…
…しぃ。 もう、おしゃべりの時間はお仕舞い。
無い、の…に。
・
あ、然うだ。
…? とつぜん、なに…?
今度は蓉子に切ってもらおうかな。
…なにを?
髪の毛。 話してたでしょう?
……。
蓉子が思うように切ってよ。
…きれないわよ、わたし。
いやいや、蓉子ならやれる。 屹度、大丈夫。
いやよ…。
お…。
…いや。
蓉子ちゃんはおねむの時間なのかな。 よしよし。
…。
でも、其の前に。 ね、聞いて?
…や。
蓉子。
いや、いや…。
仕方、無いなァ…。
…ん。 んん…。
…。
…せい、
も、だめ…。
ひいへくへひゃい、と。
あ、ん…。
…もっと、しちゃうよ?
…。
聞いてくれたら、今夜はちゃんと寝かしてあげるから。 ね。
…きく…きく、から。
ん、良い子。
じゃ、今は…
あん…ッ
これだけに、しておいてあげる。
……ばか。
私、ね。
…。
蓉子以外の人に。 髪を触られるの、本当は嫌なのよ。
…そんなの、 きいたこと、ない。
だって、言ってないもの。
…。
でね。 其れと同じくらい、蓉子の綺麗な髪に私以外の人が触るのが嫌だったりするんだけど。 今はまぁ、置いといて。
…。
だから。 切ってよ、蓉子。
…むりよ。
どうして? 蓉子らしくないよ?
…らしく、て。
最初から無理って決め付けるなんて。 蓉子らしく、無い。
…わたしにだって。 できること、と、できないこと、が…。
どうしても、出来ない?
…。
どうしても、嫌?
…だって。
だって?
…へんになってしまった、ら。
初めから上手くやろうなんて。 思わなくても良いのよ。
…け、ど。
ね。 切って?
…。
約束。
…せきにん、とれない。
良いよ、そんなもの。 私が望んだんだから。
…めちゃくちゃよ。
上等。
……。
だから…ね?
…。
然うだ、今度の日曜にでも鋏を買ってこよう。 普通のじゃ、駄目だろうし。 勿論、蓉子も一緒に行くんだよ。
……すきに、なさい。
うん、する。
…。
あー、早く伸びないかな。
……。
ん…?
……。
どうしたの?蓉子。
……どうもしない。
そ?
そのわりには…もじもじ、してない?
…。
…さっきので。
スイッチ、入っちゃったのカナ?
……はじめから。
そのつもりだったくせ、に…
ふふ、仕方がないなぁ。
せ、ぃ…。
じゃ、もう一度……いただきます、と。
|